これで歩き回れる。
おお、これは・・・!
やったーーー!!レアアイテムゲット!
さて、前置きはここまでにして、ポーションいきますか。
このように配置してポーション台(読めない)を作成します。
材料にブレイズロッドを結構使ったりします。
外観はこんな感じ。
右クリックでこんな画面がでます。
一番上のスペースに材料を入れます。
下の3つはビンを入れましょう。
一度に3つのビンまで1つの材料で調合できます。
ガラスを使ってビンを作りましょう。そして水を入れておきましょう。
この大釜を使うことも出来ますが、
水源から汲めば水はなくなりません。
今回は耐火のポーションの作り方を載せておきます。
耐火のポーションは火に対する耐性が一定時間得ることが出来ます。
まず、ネザーウォートを使いましょう。
すると奇妙なポーションができます。
次は、ブレイズロッドから作るブレイズパウダーを使いましょう。
スライムボールをブレイズパウダーと組み合わせてマグマクリームを作りましょう。
これはマグマキューブからも手に入れることが出来ます。
調合します。
耐火のポーション完成ですが、まだ効果を延ばすことが出来ます。
この時点で溶岩遊泳などが可能になっています。
レッドストーンを入れると効果を延長できます。
ポーションの効果が8分に延びました。
今まで3つ同時にビンを調合したので3つ同じ効果をもつビンが出来ました。
対ブレイズ戦で役に立つでしょう。
ポーション専用チェスト設置。
ここでおまけを載せておきます。
今回の1.4.6のアップデートで追加された機能です。
エンチャントが本に出来るようになりました。
これと任意の道具、武器を金床で組み合わせることでその本の効果を組み合わせることが出来ます。
次回もうすぐクリスマスということでそれにちなんだ建造物の建設をします。
0 件のコメント:
コメントを投稿